
柴犬の愛犬と毎日楽しく生活しています。
飼い主に忠実な愛犬にはいつも癒されていますが、うちの柴犬はアレルギー体質なので、食事にはとても気を使います。
また、食べ物の好き嫌いも多く、今まで数えきれないほど多くのドッグフードを試してきましたが、この間初めて購入したヨラドッグフードをとても気に入ってくれて、我が家の定番ドッグフードになりつつあります。
- ヨラドッグフードとはどんなドッグフードなのか
- ヨラドッグフードの原材料と安全性は?
- ヨラドッグフードが合うワンちゃんは?
- ヨラドッグフードの口コミ評判は?
- ヨラドッグフードは地球環境に優しい?
- 【最安値情報】公式・Amazon・楽天の価格比較!
- ヨラドッグフードの1日あたりの給餌量
- ヨラドッグフードの基本情報
ヨラドッグフードとはどんなドッグフードなのか
ヨラドッグフードは、ペット大国イギリスで注目されている「昆虫食」のドッグフードです。
肉やグルテンを嫌う犬のための「昆虫食」がBBCで紹介され、日本でも販売されるようになりました。
食物アレルギーは愛犬の体調不良の一番の原因です。
食物アレルギーの原因となる成分を排除し、高い栄養価を実現した最先端の昆虫食ドッグフードが愛犬家の間で注目を集めています!

ヨラドッグフードの原材料と安全性は?

ヨラの成分はどのようなものがどのような割合で使われているのか、とても詳しく記載されています。
昆虫42.5%(乾燥昆虫27%、昆虫8.5%、昆虫オイル7%)、オーツ麦、ジャガイモ、トウモロコシ、エンドウ豆、ビール酵母、海藻、亜麻仁、トマト残滓、乾燥ビート、チコリー繊維、乾燥カボチャ、乾燥ニンジン、グルコサミン、コンドロイチン硫酸、乾燥ケール、乾燥パセリ、ユッカエキス、酸化防止剤(植物油性トコフェロールエキス)、ビタミン類(A、D3、E)、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、銅、ヨウ素、セレン)
公式サイトやイギリスのサイトをチェックしても、大きな問題や変な添加物は見当たりませんでした。
そこでわかったことをまとめてみます。
- 原料となる昆虫はオランダの食用昆虫工場で飼育されたものである
- 欧州ペットフード工業会連合会(FEDIAF)の基準を満たした製造工場にて生産されている
- 仕入れから製造・出荷まで徹底した管理によって安全性を確保している
- 動物栄養管理士と昆虫食の世界的専門家が開発したレシピである
- ホルモン剤や抗生物質が一切使われていない
- 香料・着色料は一切使用していない
単純に昆虫と言われれば、いろいろと疑問が出てくるのは当然かもしれません。ヨラドッグフードに使用される昆虫は、現地で採集されたものではなく、専用の施設で飼育されたものです。
しかし、鶏肉や牛肉などの身近な食材と比べると、多少の抵抗があるかもしれませんね。
しかし、安価な家畜のようにホルモン剤や抗生物質を投与する心配はありません。安全性の面では、さらに良いと思います。
愛犬が複数のアレルゲンを持っている場合、愛犬のためのフード選びに苦労することもあると思いますが、そういった飼い主さんにとっても朗報です。
肉や魚を避けたいという気持ちと、愛犬に必要なタンパク質を確実に摂らせたいという悩みを解決できるのが、ヨラドッグフードなのです。
ヨラドッグフードはこんなワンちゃんや飼い主さんにおススメ!
- 鶏肉、牛肉、豚肉、魚などの家畜にアレルギーがある犬
- 肉や魚以外の良質なタンパク質の食事が必要な犬
- 小麦グルテンとの相性が悪い犬
- じゃがいもやとうもろこしを問題なく食べられる犬
- どちらかというと体が小さい犬
- アレルギーのリスクが少ないフードを使いたい人
- 添加物を極力避けたい人
- 環境問題を常に意識している人
ヨラドッグフードの口コミ評判は?
ヨラドッグフードのイギリス公式サイトなどから、良い口コミと悪い口コミをいくつかピックアップしてみます。
ヨラドッグフードの良い口コミ
ヨラドッグフードの悪い口コミ
ヨラドッグフードの口コミ評判まとめ
ヨラドッグフードの口コミ評判をイギリス公式サイトなどで収集したところ、全般的には良い口コミが多く、全体的なレートも5段階評価で4.7ほどありますので、問題なくお勧めできるドッグフードと言えます。
ぜひ一度試してみることをお勧めします!
ヨラドッグフードは地球環境に優しい訳とは

ヨラドッグフードの大きな特徴は、地球に優しいドッグフードであることです。
一般的にドッグフードの原料に使用されている家畜を、ヨラドッグフードの原料である昆虫と比較すると、飼育に必要な土地や食料、水の量が大きく異なります。
牛、鶏、昆虫がそれぞれ10kgのたんぱく質を生産する際に、必要な資源と温室効果ガスの排出量を比較表にまとめてみました。
原料 | 必要な土地(㎡) | 排出する温室 効果ガス(kg) | 水の消費量(ℓ) |
---|---|---|---|
昆虫 | 45 | 60 | 54,000 |
鶏 | 300 | 600 | 340,000 |
牛 | 2,100 | 1,500 | 1,120,000 |
ご覧の通り、いずれも昆虫を飼育することで大幅に削減することができます。
ちなみに、ペットフードは世界で消費される肉や魚の20%もの割合を占めています。ペットフードの原料に牛や鶏の代わりに昆虫を選ぶことで、地球の資源と地球温暖化問題に貢献できるのです。
【最安値情報】公式・Amazon・楽天の価格を比較チェック!

公式 | Amazon | 楽天 | |
---|---|---|---|
初回購入 | ー | ー | ー |
定期購入 | 6,732円 | ー | ー |
通常購入 | 7,480円 | 8,184円 | ー |
送料 | 704円* | 無料 | ー |
ヨラドッグフードの最安値は公式サイトです!
結論から言ってしまうと、ヨラドッグフードは公式サイトから購入するのが最もお得です!
記事執筆時点では、ヨラドッグフードは楽天での取り扱いはありません。Amazonでは販売されていますが、はっきり言って公式サイトよりも価格が高いです。加えて、転売や並行輸入の場合もあるので、賞味期限のリスクは覚悟しておく必要があります。
定期コースを利用すると最大20%オフで購入可能です!
ヨラドッグフードを公式サイトで購入するもう一つのメリットは、割引のある定期コースを利用できることです。
定期コースの割引は、以下のように一度に購入した個数によって異なり、2袋以上まとめて購入すると送料や代引き手数料も無料になります。
- 1袋・・・10%OFF
- 2袋・・・15%OFF
- 3袋~・・・20%OFF
定期コースは解約・休止・再開がいつでも簡単手続き可能!
定期コースは色々と制限が多そうと思うかもしれませんが、
お届けのサイクルは、回数や周期を自由に選べます。1週間ごとから13週間ごとまで「1週間単位」でペースを選べるので、最初はいつものドッグフードにヨラードッグフードを少しだけ入れてみたり、まとめ買いして送料無料にしてみたりと、お好きなペースでお試しいただけます。
中止・解約する場合は、
次回発送の7日前までに、メーカーのマイページ画面にログインして、「定期コースの利用状況」から「キャンセル」して停止するだけです。もちろん、電話またはメールで連絡することも可能です。
ヨラドッグフードの1日あたりの給餌量

体重(kg) | 成犬(1歳~7歳) | シニア犬(7歳~) |
---|---|---|
1~5 | 26~86 | 25~82 |
5~10 | 86~145 | 82~139 |
10~15 | 145~197 | 139~188 |
15~20 | 197~244 | 188~233 |
20~25 | 244~289 | 233~276 |
25~30 | 289~331 | 276~316 |
30~35 | 331~372 | 316~355 |
シニア犬の場合は、少し量を減らすなどの工夫がされています。
しかし、すべての犬の栄養素の必要量が7歳を過ぎると下がるわけではありません。犬種や活動量によっては、タンパク質の摂取量を多くした方が良い場合もあります。愛犬の体調やウンチの状態を確認しながら判断しましょう。
また、子犬の給餌量の目安は以下の通りです。少し細かいですが、成犬時の犬の体重と年齢を基準にした目安です。同様に、単位はグラムです。
成犬時 体重(kg) | 6-7ヶ月 | 8-9ヶ月 | 10-11ヶ月 | 12-13ヶ月 | 14-15ヶ月 |
---|---|---|---|---|---|
1~5 | 100~90 | 80~70 | 60~成犬 | 成犬 | 成犬 |
5~10 | 210 | 200~190 | 180~170 | 成犬 | 成犬 |
10~15 | 230~240 | 240~230 | 220~210 | 200~成犬 | 成犬 |
15~20 | 290~300 | 300~290 | 280~270 | 260~成犬 | 成犬 |
20~25 | 350~360 | 360~350 | 340~330 | 320~成犬 | 成犬 |
25~30 | 410~420 | 430 | 420~410 | 410~390 | 380~370 |
30~35 | 460~470 | 480 | 470~460 | 460~450 | 450~420 |
この表を見てもわかるように、小型犬の方が成犬になるのが早く、大型犬の方がゆっくりとしたペースで成長していきます。
もちろん、成犬時の体重や年齢、運動量などは犬によって異なります。あくまでも表の数字を目安にして、子犬の状態に合わせて調整していきましょう。
ヨラドッグフードの基本情報

内容量 | 1.5kg |
対象 | 全犬種・6ヶ月~ |
初回購入価格 | ー |
定期購入価格 | 6,120円 |
通常価格 | 6,800円 |
販売会社 | 株式会社レティシアン |
公式サイト | https://www.yoradogfood.com/ |